このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
パスワード再発行
小学部
中学部
高等部
研究と実践
人権進路
自立活動より
教材教具データベース
トップページ
学校概要
行事報告
学校見学・体験会
年間行事計画
行事カレンダー
ユネスコ・ISO
保健室より
学校評価
学力向上
本校の給食
本校の食育
アクセス
駐車場案内
高等部生徒募集選抜実施要項
ボランティア募集について
地域支援
支援通信「スマイル」
センター的役割
生涯学習
わくわく教室
教育相談
肢体不自由のある・
研修案内
防災関係
ひのみね防災より
〒773-0015
徳島県小松島市中田町新開4-1
電話
0885-32-7847
FAX
0885-32-5686
E-Mail
hinomine_ss@mt.tokushima-ec.ed.jp
携帯サイト
携帯サイトQRコード
H24.4.2
counter
中学部トピックス
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/01/14
1/14 新春ボウリング大会
| by:
中学部部長
皆様,あけましておめでとうございます。
短い冬休みが終わり,新年のフレッシュな気持ちで,3学期がスタートしました。
1月14日は,1組の企画による「クラス対抗 新春ボウリング大会」を行いました。
それぞれマイボールを持って集まり,学級毎に8投し,合計点の一番多い学級が優勝です。大玉,小玉,バスケットボール,サッカーボール,バレーボール…制限なしという何ともゆる~いルールをいいことに,いろいろなボールでチャレンジ。
試合の結果は…,言わずもがな一番大きいボールを遠慮なく使った3組の優勝で~す。
14:42
2020/12/17
12/17 もうすぐクリスマスだよ♪
| by:
中学部部長
もうすぐクリスマス…。というわけで,中学部通りは,今,クリスマスの壁面飾りとイルミネーション?で,ひのみねのインスタ映えスポットになっています。
12月16日の英語の授業では,ALTのジャスティン先生もサンタクロースに…。
クリスマスにちなんだ英単語を勉強したあと,それを使ってビンゴゲームをしました。最後に,ジャスティンサンタクロースからプレゼントが…。なんと,プレゼントはみんな大好き「うまい棒」でした。
♪~MERRY CHRISTMAS & HAPPY NEW YEAR ~♪
16:52
2020/12/17
12/11 リモートで上勝中学校と交流!!
| by:
中学部部長
12月11日,リモートで上勝中学校と交流及び共同学習をおこないました。交流会に先立ち,プレゼント交換では上勝中学校からキャラクターの折り紙もステキな学校紹介の贈り物が届けられました。上勝中学校の皆さん,ありがとうございました。
当日は,今回初めてGIGAスクールサポーターさんにも手伝ってもらって,ZOOMを使って上勝中学校とつなぎました。
お互い自己紹介の後,上勝中学校からは「よさこいソーラン」,そして本校からは,体育祭でおなじみの「何色アウト!!」を上勝中と対戦方式で行いました。
楽しい時間は,あっという間に感じられ,最後はとても名残おしかったです。
来年は,コロナが収まり,また本校で一緒に交流会ができることを願っています。
上勝中学校の皆さん,来年もよろしく~♪
16:08
2020/12/01
11/26 小松島西高・勝浦校と植栽交流
| by:
中学部部長
11月26日,小松島西高・勝浦校と植栽交流を行いました。
今回は,事前にリモートで花壇に赤と白の葉ボタンをどのようの植えるかデザインを一緒に考えました。
そのデザインを基に,当日は,勝浦校の生徒の皆さんに葉ボタンやパンジー花の苗を花壇に植えていただきました。
勝浦校の皆さん,今年もお花をありがとうございました。
寒い冬を乗り越え,春にはたくさんの花が咲くように,大切に育てます。
そして,来年は,新型コロナウィルス感染症が収まり,皆さんと一緒に植栽ができることを願っています。
16:52
2020/12/01
11/21 「中学部だよ! 全員集合!!」
| by:
中学部部長
11月21日は,文化祭代替大会でした。文化祭も,新型コロナウィルス感染症の予防のため,午前中のみに縮小しての実施となりました。
中学部の今年のテーマは,「中学部だよ!全員集合!!」です。名コメディアンの志村けんに追悼とリスペクトの意味も込め,あのなつかしい昭和のバラエティ番組「8時だよ!全員集合!!」をベースに,コント「かみなり様」や「東村山音頭」「ひげダンス」「体操のコーナー」「少年少女合唱団」等…で,日頃の学習の成果と熱い友情,生徒と教員の絆??を表現しました。
力いっぱいの演技に,あたたかい拍手をたくさんありがとうございました♡
15:45
2020/10/29
10/23 修学旅行~四国水族館~
| by:
中学部部長
10月23日,待ちに待った修学旅行!!今回は,新型コロナウィルスの感染症対策のため,当初の計画を変更し,香川県の四国水族館への日帰り旅行となりました。それでも,見所やお土産を事前学習で調べ,時間を有効に使って,短い旅を満喫しました。
朝,8時20分に出発。あいにくの雨に,金曜日ということもあって,魔のような渋滞に巻き込まれ,30分遅れに…。それでも,バスの中では,ビンゴゲームをしたり,おしゃべりをしたりして,盛り上がりました。
お昼は,ホテルアネシス瀬戸大橋で和食御膳をいただきました。
おなかがいっぱいになったところで,いざ四国水族館へ!!天気も,朝の雨がうそのような晴天に!!おさかな見たり,ショップで買い物をしたり,それぞれ思う存分楽しみました。
中学部生活のステキな思い出の1ページができました♡
14:52
2020/10/20
10/10 体育祭代替大会~今年は「嵐」だ!!~
| by:
中学部部長
10月10日(土),体育祭代替大会が行われました。今年は,感染症対策として,競技は,学部毎の入れ替え制。他学部の競技は,リモート観戦しました。
中学部種目は,「VS.嵐 ひのみねVersion」でした。TVの人気番組「VS嵐」の「ピンボールランナー」にヒントを得て,ひのみねバージョンに仕上げました。ブルーシートを改造して作ったピンボールマシーンを転がってくるボールをたくさん集めたチームが勝ちとなるのですが…。やってみると,結構難しい…。かくなる上は,ひとつでも多くボールを集めようと,工夫を凝らし,車いすにいろいろな部品を取り付けるなど,いろんな手を使って,ひのピーチーム,みねポンチームともに,勝利をめざしました。
そして,結果は,ひのピーチームの勝利となりましたが,大健闘のみねポンチームにも,あたたかい拍手が送られました。
午後からは,恒例の「何色アウト」や「阿波踊り」も,おこないました。
14:08
2020/07/30
7/30 スリー・イレブン開店!!
| by:
中学部部長
今年度は,新型コロナウィルスの感染症予防のため,校外へ買い物学習に出かけることができません。
そこで,3組の企画による期間限定リユース型コンビニエンスストア「スリー・イレブン」が7月30日3校時に図書室にて開店しました。
買い物をするお客さんと,コンビニの店員さんは各学級交代で…。それぞれ好きなものを選んで買ったり,バーコードでレジ打ちしたりして,楽しくコンビニエンスストアの体験ができました。
今回,ご利用いただいたお客様,ありがとうございました。
また,次回のご利用を,皆様どうぞよろしくお願いします。
14:23
2020/07/29
7/28 今年も 夏だ!!プールだ!!
| by:
中学部部長
今年の長い梅雨も、やっと終わりそうです。真夏の太陽が,水面にきらめき,今年も中庭の簡易プールには,歓声とともに笑顔の花が咲きました。
16:28
2020/07/02
7/2 もうすぐ 七夕
| by:
中学部部長
今年は,新型コロナウィルス感染症拡大予防で,4月5月と臨時休校が続いたため,学校が始まって実質1ヶ月あまり…。しかし,季節は足早にやってきます。気がつけば,もうすぐ七夕。例年ならば,プール学習が終わり,あと少しで夏休み…のはずですが,今年は違います。短い夏休みまでまだ1ヶ月あります。
中学部では,そんな鬱陶しい夏も,さわやかにすごそうと,仙台七夕祭りにならって,七夕飾りをみんなで作りました。
さて,みなさんは,お星様に,何を お願いしますか?
中学部は,もちろん,これです。
「はやく新型コロナウィルスが終息して,秋には修学旅行へいけますように…。」
14:11
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project