本校では、就学前の幼児とその保護者を対象として、スヌーズレンや感覚遊具を使った遊び等を親子で体験していただき、本校の教育に触れていただく機会として、今年は7月25日(木)に『夏のわくわく教室』を開催しました。
今年度は、8名(幼児3名、保護者5名)の皆様にご参加いただきました。子どもたちの豊かな表情がとても素敵でした。お暑い中、お越しいただきありがとうございました。
【読み聞かせ・ふれあいあそび】…「こちょこちょさん」のリズムにのせて
思わずニッコリ

【わくわくあそび】…ブランコやトランポリンでたくさん体を動かしたよ

【スヌーズレン】…バブルチューブやミラーボールにうっとり


【終わりの会】…校長先生からメダルをGET
楽しかったね

7月26日(水)本校プレイルームおよびスヌーズレン室にて、就学前の幼児とその保護者を対象とした『夏のわくわく教室』を開催しました。
スヌーズレンや感覚遊具を使った遊び等を親子で体験していただき、
本校の教育に触れてもらう機会としています。
【ふれあいあそび】…「コチョコチョさん」の音楽にのせて、くすぐりタイム
【わくわくあそび】…トランポリンや板ブランコに大興奮
気持ちよかったね

【スヌーズレン】…幻想的な光や音に感動
心地の良い空間でした

【終わりの会】…歌あそびや校長先生からメダルのプレゼントがありました
今年度は、5名(幼児2名・保護者3名)の皆様にご参加いただきました。
目新しい遊具や光の空間に、魅了される子どもたちの表情が、とても印象的でした。
猛暑の中、お越しいただき本当にありがとうございました。
7月27日(火)、本校のプレイルームとスヌーズレンルームにて、『夏のわくわく教室』を開催しました。就学前の幼児とその保護者に本校を知ってもらい、啓発の機会とし、相談についての情報提供等を行い、本校のセンター的機能の周知をはかることを目的としています。参加者を募集しましたところ、6組の方々が申し込んでくださり、5組の方々が参加してくださいました。手遊びや遊具遊び、スヌーズレン等で賑やかで楽しい時間を過ごしていただきました。
わくわく遊び
「はねていまぁ〰す❗️」 「すこ〰し揺れてます」


「ゆらんこに包まれてますーっ!」「ユラユラしてるけど、中に入ろうかなぁ〰」


「ふわふわのボールがいっぱい❣️」 「幻想的だなぁ…」

「ウォーターベッドでリラックス」「ピンク色のキラキラがとっても綺麗❤️」


「なんか すごい…」 「不思議な乗り心地ですね」
メダルと歌のプレゼント
頑張って遊んでくれたみなさんに、メダルと歌のプレゼントをさせていただきました。






厳しい暑さの中、感染症予防にご協力をいただきながらご参加くださり、心より感謝いたしております。私共も楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。