A
中田町協議会,中田東自主防災会,徳島赤十字乳児院,
徳島県発達障がい者総合支援センター,
徳島赤十字ひのみね総合療育センター,みなと高等学園,
小松島市消防本部,小松島市役所市危機管理課
が参加してくれています。
中田町協議会,中田東自主防災会,徳島赤十字乳児院,
徳島県発達障がい者総合支援センター,
徳島赤十字ひのみね総合療育センター,みなと高等学園,
小松島市消防本部,小松島市役所市危機管理課
が参加してくれています。
本校,教職員はひのみね連絡メール及びすだちくんメールに登録し安否確認ができるようにしています。
※ 1次避難場所について、次のファイルを参照ださい。
発災時等における「自助・公助・共助」に基づき、地域や関係機関との連携や本校児童生徒への望ましい支援について考える会です。
8月21日(月)職員研修として、「不審者侵入対応訓練」を行いました。
授業中に不審者が侵入してきた想定で、緊急時対応マニュアルに基づいて訓練が行われました。
研修では、不審者侵入対応訓練時の映像を見ながら、小松島警察署の方よりご講評をいただきました。サスマタの使用方法や、不審者から目を離さずに距離を取って対応する等、不審者対応時のポイント等を教えていただきました。