教材・教具データベース

選択すると自動的に並び順を変更します。
31~40 件を表示 / 全 63 件
教材・教具名
アロマライト
カテゴリ
スヌーズレン
使用の仕方
上部の受け皿に,少量の水とアロマオイルを数滴入れ、電源を付けて暖めて芳香を楽しむ。
ねらい
アロマオイルの効能により,リラックスや覚醒等を行う。嗅覚刺激として用いる。
画像
アロマライト
教材・教具名
ツインミラーボール
カテゴリ
スヌーズレン
使用の仕方
部屋を暗くして,ライトを点灯する。
ねらい
光刺激教材として,リラックス効果や児童生徒の興味を引き出す。
画像
ツインミラーボール
教材・教具名
ディスコフィーバー
カテゴリ
スヌーズレン
使用の仕方
部屋を暗くして,ライトを点灯する。 写真のように置いたり、天井等のフックに引っかけて吊して使用することもできる。
ねらい
光刺激教材として,リラックス効果や児童生徒の興味を引き出す。
画像
ディスコフィーバー
教材・教具名
ディスコライト
カテゴリ
スヌーズレン
使用の仕方
部屋を暗くして,ライトを点灯する。
ねらい
光刺激教材として,リラックス効果や児童生徒の興味を引き出す。
画像
ディスコライト
教材・教具名
テラピアピラミッド
カテゴリ
スヌーズレン
使用の仕方
バチで本体を叩いて演奏する。
ねらい
叩くことにより聴覚刺激を得られ,児童生徒の興味を引き出す。また,児童生徒の自発的な動きが得られる。
画像
テラピアピラミッド
教材・教具名
アロマストリーム
カテゴリ
スヌーズレン
使用の仕方
付属のフィルターにエッセンシャルオイルをしみ込ませてスイッチを入れると送風により香りが空間に広がる。
ねらい
エッセンシャルオイルの効能により,リラックスや覚醒等を行う。嗅覚刺激として用いる。
画像
アロマストリーム
教材・教具名
ミラーボール
カテゴリ
スヌーズレン
使用の仕方
回転させてスポットライトの光を当てると,反射して部屋中に光が散らばる。
ねらい
視覚的な刺激により,リラックス効果や児童生徒の興味を引き出す。
画像
ミラーボール
教材・教具名
6インチ映像円盤
カテゴリ
スヌーズレン
使用の仕方
モーターにはめ込み,プロジェクターに取り付けて使用する。
ねらい
視覚的な刺激により,リラックス効果や児童生徒の興味を引き出す。円盤にプリントされた画像により異なる雰囲気の空間を作り出せる。
画像
6インチ映像円盤
教材・教具名
ステレオセットス
カテゴリ
スイッチ
使用の仕方
活動の応じた曲をかける。また,ウォーターベッド使用時に振動が伝わるようになっている。
ねらい
雰囲気に合った曲をかけることで,リラックス効果が得られる。
画像
ステレオセット
教材・教具名
テラピアバング
カテゴリ
スヌーズレン
使用の仕方
手または,本体に差し込んであるバチでボンゴを叩いて演奏する。
ねらい
叩くことにより聴覚刺激を得られ,児童生徒の興味を引き出す。また,児童生徒の自発的な動きが得られる。
画像
テラピアバング