教材・教具データベース
51~60 件を表示 / 全 63 件
教材・教具名
ひのみね号 ②
カテゴリ
スクーターボード
使用の仕方
臥位で乗ることができる。
ねらい
からだのバランス・コントロール能力・移動能力を育てる。
画像
教材・教具名
ひのみね号 ①
カテゴリ
スクーターボード
使用の仕方
臥位で乗ることができる。2人で乗ることも可能。
ねらい
からだのバランス・コントロール能力・移動能力を育てる。
画像
教材・教具名
スクーターボード 深型②
カテゴリ
スクーターボード
使用の仕方
座位で乗る。 ひとりで座位がとれないときはクッション等で補助する。
ねらい
からだのバランス・コントロール能力・移動能力を育てる。
画像
教材・教具名
スクーターボード 深型①
カテゴリ
スクーターボード
使用の仕方
座位で乗る。 ひとりで座位がとれないときはクッション等で補助する。
ねらい
からだのバランス・コントロール能力・移動能力を育てる。
画像
教材・教具名
セイフティマット
カテゴリ
大型固定遊具
使用の仕方
ダイナミックなマット運動の遊びができる。 マットの上を歩いたり、転がったり,挟まって圧刺激を感じる。
ねらい
からだのバランス・コントロール能力・移動能力を育てる。 からだの安定をベースにした運動能力を育てる。
画像
教材・教具名
トランポリン(大型)
カテゴリ
大型固定遊具
使用の仕方
折りたたみ式。
ねらい
バーを持って跳び,脚力やバランス感覚を養う。 寝転んではねる感覚を楽しみながら感覚統合を促進する。
画像
教材・教具名
トランポリン(中型)
カテゴリ
大型固定遊具
使用の仕方
折りたたみ式。
ねらい
跳びながら,いろいろな動きを組み合わせ、複数の運動を同時に行い,運動を計画する力を育てることもできる。
画像
教材・教具名
トランポリン(丸形)
カテゴリ
大型固定遊具
使用の仕方
座ったり,立ったりした状態で揺らす。
ねらい
姿勢を保持したり、脚力をつける。頭部、体幹、四肢を使ってバランスを取る。 感覚統合を促進する。
画像
教材・教具名
板ブランコ
カテゴリ
大型揺れ遊具
使用の仕方
天井から吊るし、臥位で乗って揺れを楽しむ。
ねらい
前後左右の揺れを感じることで感覚刺激を受けることができる。
画像
教材・教具名
ハンモック
カテゴリ
大型揺れ遊具
使用の仕方
天井から吊り、乗って揺れる。
ねらい
揺れを感じながら,平衡感覚やバランス感覚を養うことができる。
画像