教材・教具データベース

選択すると自動的に並び順を変更します。
41~50 件を表示 / 全 63 件
教材・教具名
エッセンシャルオイルセット
カテゴリ
スヌーズレン
使用の仕方
アロマストリームの付属フィルターにしみ込ませる。
ねらい
エッセンシャルオイルの効能により,リラックスや覚醒等を行う。嗅覚刺激として用いる。
画像
エッセンシャルオイルセット
教材・教具名
スポットライトセット
カテゴリ
スヌーズレン
使用の仕方
ミラーボールに光を当てると,反射して部屋中に光が散らばる。4色の光が移り変わる。
ねらい
視覚的な刺激により,リラックス効果や児童生徒の興味を引き出す。
画像
スポットライトセット
教材・教具名
6インチ液体円盤
カテゴリ
スヌーズレン
使用の仕方
モーターにはめ込み,プロジェクターに取り付けて使用する。
ねらい
視覚的な刺激により,リラックス効果や児童生徒の興味を引き出す。液体の動きにより独特の映像を醸し出す。
画像
6インチ液体円盤
教材・教具名
ソーラープロジェクター
カテゴリ
スヌーズレン
使用の仕方
プロジェクターにモーターを取り付けて円盤をはめ込み映写することで,円盤の画像や液体が映し出される。 *モーターは常時取り付けてある。
ねらい
視覚的な刺激により,リラックス効果や児童生徒の興味を引き出す。
画像
メ[ラープロジェクター
教材・教具名
インターアクティブバブルユニット
カテゴリ
スクーターボード
使用の仕方
チューブ内を移り変わる光の色と水泡の動きが視覚と聴覚を刺激する。また,スイッチを押すことで泡だしの有無や光の変化を楽しめる。
ねらい
泡の動きや光によって感覚刺激を受ける。スイッチを用いることで児童生徒の自発的な動きが得られる。
画像
インターアクティブバブルユニット
教材・教具名
CD イキイキたいそう
カテゴリ
CD
使用の仕方
肢体不自由のある児童生徒と,歌やリズムに乗って楽しく身体を動かす。
ねらい
音楽に合わせて身体を動かすことでリラクゼーションを図ったり,覚醒を促す。
画像
CD イキイキたいそう
教材・教具名
くるくるカップ タライ号
カテゴリ
スクーターボード
使用の仕方
座位で乗る。 ひとりで座位がとれないときはクッション等で補助する。
ねらい
からだのバランス・コントロール能力・移動能力を育てる。
画像
くるくるカップ タライ号
教材・教具名
スクーターボード(自作教材)
カテゴリ
スクーターボード
使用の仕方
腹ばいや仰向けで乗る。 引っ張ってもらったり、坂道を滑り降りたりし、スピード感覚を楽しむ。
ねらい
からだのバランス・コントロール能力・移動能力を育てる。
画像
スクーターボード(自作教材)
教材・教具名
スクーターボード 中
カテゴリ
スクーターボード
使用の仕方
腹ばいや仰向けで乗る。 引っ張ってもらったり、坂道を滑り降りたりし、スピード感覚を楽しむ。
ねらい
からだのバランス・コントロール能力・移動能力を育てる。腹ばいでは、全身を伸展させ、特に背中側の筋肉の緊張を高める。 仰向けでは,お腹側の筋肉の緊張が高まる。
画像
スクーターボード 中
教材・教具名
スクーターボード 大
カテゴリ
スクーターボード
使用の仕方
臥位で乗ることができる。
ねらい
からだのバランス・コントロール能力・移動能力を育てる。
画像
スクーターボード 大