中学部トピックス
きらめきアート展に行きました。
2月24日金曜日にきらめきアート展に行きました。
わたしがつくったピンクいろのきのこを見学しました。つくるのは大変でした。牛乳パックをたくさんつかって、新聞紙をつめました。銀のもようがポイントです。自信作です。あんなに大きいものをつくったのは学校生活ではじめてです。
こんかいの記事は3年生Kが担当しました。
小松島西高校勝浦校との交流及び共同学習
11月16日に、小松島西高校勝浦校との植栽交流を行いました。
勝浦校で育てたパンジー、ビオラ、葉牡丹の苗を持ってきてくださいました。
班に分かれて自己紹介をして、勝浦校生に植え方を教えてもらいながら、一緒にプランターに苗を植えました。優しく丁寧に教えてもらったり、色々な会話をしたり、楽しく交流ができました。
中庭が彩られました。大切に育てていきたいです。
上勝中学校との交流
10月12日に上勝中学校とリモートでの交流をしました。
上勝中学校の動画のダンスがおもしろかったです。
「◯◯アウト」がリモートでできて楽しかったです。
今回の記事は3年生Kが作成しました。
音楽
各学級合同での学級活動
合同での学級活動を、各学級が順番に計画を担当して行っています。
今年度、今までに4回実施し、「何色アウト」「宝探し」「ボウリング」「アンパンマンDEターゲットボッチャ大会」など、それぞれに工夫を凝らした企画で、生徒が準備や進行を担って行いました。Zoomで参加した生徒もいました。
自分のできる方法で参加したり、友達の様子をよく見たり、にぎやかな雰囲気を感じたり・・・・楽しく盛り上がっています‼