高等部トピックス
英検合格しました!
高等部2年生の生徒が英検に合格しました。
「わからない単語があったり、リスニングでは聞き取れない単語があったりしたけれど、合格してよかったです。3級は英語での面接があるしレベルも上がるけれど、単語を覚えるのを頑張ります。」
プール学習で水球部本格始動!!
ぼくたち1HRの水球部は、今までは、体育館で活動する事がほとんどだったのですが、今回はついに、プールで、実際に水とたわむれながら体を動かす事ができました。
ぼくは、水球のボールを投げるコツをあまり掴めていないので、少し投げるのが難しかったのですが、とても楽しかったです。
担当 浅田悠貴
初めての校内実習
僕は初めて校内実習でおかしの袋詰めの作業をしました。
袋作りでは、始めはシールの向きがずれていたけれど、だんだんうまくはれるようになりました。
おかしの袋詰めでは、1個目は時間がかかったけれど、5個目から慣れてきて作業ペースが上がり、よかったです。
校内実習を通して、僕は失敗からやりやすい方法を見つけることができました。後期の実習も頑張ります。
担当 高等部 鳴鬼将仁
対面式初めての司会
ぼくは、対面式で初めての司会をしました。
明るくて元気な入学生が高等部に来てくれてうれしかったです。
初めてみんなの前で司会をしてすごく緊張しました。
担当 高等部 鳴鬼将仁
対面式でまさかの水球部入部!?
「対面式でまさかの水球部入部!?」
ぼくは4月の中旬ごろに対面式で、自己紹介をしました。
クラス全員で、水球の球を投げながら自己紹介をしたのですが、自分が思っていた以上に球が重くてびっくりしました。とても楽しかったです。
担当:高等部 浅田悠貴