小学部トピックス
新しい友だちと先生を迎える会
新学期が始まりました。
小学部では、4月18日、体育館で4人の新入生を迎える会をしました。
マイクで声を出したり、返事をしたりして自己アピールができました。
欠席していた児童は、動画や写真で担任が紹介をしました。
その後、新しい先生が1分間で自己紹介をしました。
笑顔になったり目を動かしたりして、いつもと違う雰囲気を楽しみました。
6年生を送る会
3月3日,体育館で「6年生を送る会」をしました。
今年度は,5名の児童が小学部を卒業します。
「思い出のアルバム&卒業生あいさつ」では,小学部で過ごした懐かしい写真が紹介されました。
入学式や,体育祭,文化祭,学習の様子等,思い出がいっぱい。卒業生からは「ありがとう」等と挨拶がありました。
在校生からは,「贈る言葉」とプレゼントの紹介がありました。
プレゼントは写真立て。写真は,1年生と6年生の時の写真です。小学部での成長がわかる記念品です。
「ありがとうさようなら」の歌を,みんなで鑑賞し,アーチをくぐって6年生が退場しました。
6年生のみなさん,「卒業おめでとう!」「たくさんの思い出をありがとう!」
2月の学部集会
2月生まれのお友達をお祝いした後,「アクアミュージアム45」を,見学しました。
「かに」「ちんあなご」「みずたま魚」「くりおね・たつのおとしご」「サメ」「わかめ・いそぎんちゃく」のコーナーを体験しました。
「かに」は,海に見立てたスロープに,かにの赤ちゃんを転がします。
「ちんあなご」は,ロープを引っ張ると,6匹のカラフルちんあなごが,ひょっこり現れます。
「みずたま魚」は,暗い穴に入ると,キラキラ光る中を,優雅に泳ぐ魚が見えます。
「くりおね・たつのおとしご」は,ロープを引っ張ると,くりおねが飛び出したり,たつのおとしごが姿を現したりします。
「サメ」は,大きな口の中に,えさのボールを入れると,お腹いっぱいになったサメは,倒れてしまいました。
「わかめ・いそぎんちゃく」は,わかめがゆらゆら揺れている岩を引っ張ると,いそぎんちゃくが登場します。
それぞれのコーナーを楽しく回りました。
1月の学部集会
令和4年初の学部集会をしました。
お囃子にあわせて,獅子が登場。獅子舞は,飢饉や疫病を追い払うために行われたという説があります。「コロナをやっつけて」「元気に過ごせますように」と,お願いしながら,獅子がおどるのを見ました。
1月生まれの友達のお祝いをした後,みんなで「羽根つき」をしました。羽子板に見立てたラケットで,風船をつきました。「羽根つき」も,「邪気をはらう」という意味があるそうです。
感染症の第6波が来ていますが,邪気を払って,元気に過ごしましょう。
1月の作品
「書き初め」
「福笑い」
「だるまの掛け軸」
ウインターフェスティバル
寒い冬を楽しもうと,毎年12月は 「ウインターフェスティバル」と題して学部集会を行っています。今回は,1病棟とZoomでつなぎ,訪問学習をしている友達も,参加しました。
、
12月生まれのお友達をお祝いした後,「フェスティバル」の始まりです。
学習グループごとに,パフォーマンスを披露しました。
そして,クリスマスツリーに点灯。みんなのところに,たくさんプレゼントが届きますように。
最後は,全員楽器を持って,スクリーンに映し出されたオーケストラと一緒に「シンコペーティド・クロック」を,演奏しました。病棟の友達も,それぞれ楽器を鳴らして,合奏しました。