高等部トピックス

何色アウトをやりました

2、3HRプレゼンツ

人数は3人+リモート2人でした。何色アウト

とは色のはたをえらんで負けた人がどんどんぬけていくゲームです。

ピンク

のはたのところに行きます(さんぽ)の曲にあわせて動きます。

iPadで色を決めたお友達もいました。

楽しかったです。

負けたけど、、、

今回のホームページは宮田夏実

が作成しました 視線入力で!!

 

高等部生徒会立会演説会及び役員選挙

1月27日(木)の5校時に高等部生徒会立会演説会と,役員選挙が行われました。

病棟生は,この時間の参加ができませんでしたが,リハビリ入院中の生徒2名がZoomで参加することができました。

選挙管理委員さんと3年生が司会進行を務めてくれました。

 

 真剣に説明を聞きます。   立候補者は工夫して演説をしました。

 

演説を聞いて投票し,会長と副会長が決まりました。

ちなみに,病棟生は期日前投票にて参加しました。

 

旧生徒会長さんからご挨拶。これまでありがとうございました。

新生徒会役員さんへ学部長より任命書が手渡されました。

画面越しの読み上げも…。

新生徒会役員のみなさん,力を合わせて頑張ってください!!

      

 

3校合同交流及び共同学習

 12月14日に城ノ内高校と小松島高校とオンラインで「3校合同交流及び共同学習」を行いました。去年はコロナ禍のため交流ができませんでしたが、今年はオンラインですが一緒に活動ができて嬉しかったです。
 交流学習の内容は「自己紹介」・「何色アウト!ゲーム」・「プレゼント交換」でした。直接会っての活動は出来なかったけど、とても楽しい活動になりました。 
    今回のホームページは3年生Sが作りました。

 

 

 

 

文化祭ふりかえり

ふりかえりしました。頑張ったところを発表しました。

当日参加できなかったお友達もいましたが、なんと!ふりかえりのときに文化祭舞台でのせりふをスイッチをおして発表しました

 上手にスイッチおしてくれました!!

何でおおわらいしているのかなぁ?

 

 

 今回のホームページ1年生mが視線入力でつくりました。

スイッチ(ボタン)おおわらい

 

 

 

 

文化祭「逃走中やってみた」

 今年の高等部表現は「逃走中やってみた」と題し行われました。3年生が逃走者、1・2年生がハンターに扮し、校舎内外を逃げたり追いかけたりする内容で、捕まった同級生を救出するために、各自が特技を披露する場面もありました。校長先生もほんの一瞬ハンター役で疾走しましたが、映像を見られた皆さん気づかれたでしょうか?
 最後は全員でダンスを踊り大変盛り上がりました。きっと思い出の1ページを飾ることができたでしょう! 

   

英検合格しました!

高等部の生徒が実用英語技能検定4級に合格しました。

夏休みにはリモートでの補習を受け,試験直前まで懸命に勉強を続けました。

合格した生徒の喜びの声です。

 

「僕は英検4級に合格できてとてもうれしいです。まさか受かると思っていなかったのでびっくりしました。3級も頑張ります。」

 

合格証書を手に笑顔

「激闘!ムービングサッカー」

    本年度の体育祭の高等部種目は,「激闘!ムービングサッカー」と題した競技で,ひのピーチームとみねポンチームに分かれ,相手チームが動かすゴールめがけてシュートを打つという内容でした。シュート側はドリブルして進む生徒以外に勾配具を使用してボールを転がしたり電動車いすでボールを運んだりしました。ゴール側のチームも自分で押したり引っ張ったりする以外にスイッチ操作でゴールに結びつけたロープを引っ張ったりSRCウォーカーで押したりするなどしました。両チームよく頑張りましたが、結果はひのピーチームの勝ちとなりました。  

 

 

 

 

 

エコバック作り

 次年度四国ブロックで開催される「令和4年度全国高等学校総合体育大会」に向けた「カウントダウンイベント」が、11月6日(土)にイオンモール徳島で行われる予定です。その際来場者に配布する記念品を県内の特別支援学校の生徒が作成することとなっています。各校作るものはそれぞれ異なっていますが、ひのみね支援学校では藍やタマネギの皮で染めたエコバックを記念品として作成しました。 

模様付け水洗い中タマネギ染め 

 藍染め   完成品

 

 

  

 

魚つりゲーム

6/24(木)1HR,11,31HRプレゼンツ

5時間目HR の時間に魚つりゲームをやりました。

 

ひもをひっぱったりしたお友だちもいました。

  

海にいないものはマイナスポイントです。たとえばうな重とか… 

いろいろなマイナスポイントがありました。

ボーナスポイントもありました。

最後にラッキーな魚を釣ったひとにプレゼントがありましたが

なかにはプレゼントをもらうことができない人も…「残念」

今回の記事は1年生Mが担当しました。

 

ICT機器を使用して

 1コース,3コースには「産業社会と人間」という科目があり,社会生活や職業生活に必要な力を身に付けるための学習をしています。この時間はICT機器を活用して「図書の貸し出し記録簿」の入力作業を行いました。
 一人の生徒はTobii(視線入力装置)を使ったパソコン操作に取り組んでいます。今日の作業でもTobiiを使ってみましたが,途中からスティックを口にくわえてのキーボード入力に変更しました。どの入力方法が一番効率が良いか模索中です。